BMI(Body Mass Index)はボディ・マス指数とも言われ身長と体重から人の肥満度を表す指数です。体重(kg)を身長(m)の二乗で割ると計算で求める事が出来ます。日本肥満学会ではBMIが22の場合を標準体重、BMIが25以上の場合を肥満、BMIが18.5未満を低体重としています。
肥満の判定基準については国により様々で、WHO(世界保健機構)ではBMIが25以上を「標準以上(overweight)」、30以上を「肥満(obese)」としています。
またBMIが標準を離れ肥満、低体重となると統計的に寿命が短くなると言われています。
適切なBMIを維持するには摂る栄養(カロリー数)を上手にコントロールし合わせて運動もすると良いのはご存じの通りです。
下ではBMIと適切なカロリーを普段の運動の強さに応じて計算する事ができますので参考にしてください。なお病気や個人の状態によっては計算結果が不適切である場合もあります。食事療法の実際にあたっては主治医、保健師、栄養士などとご相談ください。
注) 日本語入力をoffにして半角英数で入力してください。